• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

胸腹部大動脈瘤手術後の虚血性脊髄障害に対するVEGF-Cを用いた新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K12102
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

桑原 豪  福岡大学, 医学部, 准教授 (60526416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 智子  福岡大学, 医学部, 講師 (10380528)
和田 秀一  福岡大学, 医学部, 教授 (20247448)
小玉 正太  福岡大学, 医学部, 教授 (90549338)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords脊髄虚血 / リンパ管新生
Outline of Research at the Start

胸腹部大動脈瘤に対する手術治療は侵襲が大きく、特に虚血性脊髄障害の予防や対策は急務である。そこで本研究では、マウス脊髄虚血モデルを用いて、VEGF-Cによるリンパ管新生の及ぼす脊髄側副血行路を主体とした血管リモデリング効果の検証、解明を行う。VEGF-Cを含んだ界面活性剤ジェルを大動脈壁に直接投与し、徐放性にコントロールリリース促し効果増強を図る。胸腹部大動脈瘤手術時の脊髄保護に対する補助手段に加え、VEGF-Cを用いた新たな再生医学的アプローチを提唱する。それによって胸腹部大動脈瘤手術後の最も悲惨な合併症である脊髄障害の克服に寄与できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi