Project/Area Number |
25K12128
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55040:Respiratory surgery-related
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
上田 桂子 滋賀医科大学, 医学部, 医員 (00918287)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片岡 瑛子 滋賀医科大学, 医学部, 助教 (00746919)
川口 庸 滋賀医科大学, 医学部, 講師 (10570012)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | 肺がん / 腫瘍関連好中球 / 好中球エラスターゼ / 肺腺がん |
Outline of Research at the Start |
腫瘍関連好中球(Tumor-associated neutrophil, TAN)はがん間質に局在し、がんの進展に影響するとされている。その一端を担う物質として好中球エラスターゼ(Neutrophil elastase, NE)がある。NEは上皮間葉転換に関わる転写因子の発現を促進するとされ、申請者らは、NEが肺腺がん進展に与える影響の機序として、肺腺がん細胞の上皮間葉転換を促進し、腫瘍進展に寄与しているのではないかと考えた。本研究では、NEを介したTANと肺腺がん細胞との相互作用の機序を解明する。さらに、NEが肺腺がん治療の標的となり得るかを明らかにし、新たな肺腺がん治療の確立を目指す。
|