• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

吸入麻酔薬による心筋保護作用におけるエクソソームの影響

Research Project

Project/Area Number 25K12171
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55050:Anesthesiology-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

堤 保夫  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (90523499)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 楢崎 壮志  広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (30887964)
里見 志帆  独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, 医師 (60778299)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords吸入麻酔薬 / 虚血再灌流障害 / エクソソーム
Outline of Research at the Start

虚血再灌流障害に対し、短期虚血によるプレコンディショニング心筋保護作用同様、吸入麻酔薬イソフルランにおいても前投与することで同様の心筋保護効果があるが、この作用にエクソソームが関与していることを明らかにし、生命維持に重要なホメオスタシス機構の一端を解明する。
エクソソームを介する心筋保護作用メカニズムを明らかにすることは、その意義の根本的解明のみならず、エクソソームをターゲットとした新しい治療法の確立及び治療薬の開発の観点からも重要な課題である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi