• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

交番磁界治療器(エイト)の鎮痛機序の解明

Research Project

Project/Area Number 25K12203
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55050:Anesthesiology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

河野 達郎  千葉大学, 医学部附属病院, 特任教授 (00313536)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 麻衣子  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (20516637)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords交番磁界治療器 / 鎮痛機序
Outline of Research at the Start

交番磁界治療器は近年開発された世界初の疼痛治療機器である。すでに臨床では慢性疼痛患者に使用されている。これまでの動物実験でエイトの磁気刺激によって、炎症性サイトカインの産生抑制、神経成長因子の調節および神経栄養因子を介した神経保護的作用などにより、複合的に鎮痛効果を発揮している可能性が示唆されている。しかし、実際にこれらの作用が生体でどのように鎮痛に関与しているのかは明らかではない。本研究では神経障害性疼痛モデル動物を用いて、交番磁界治療器による磁気刺激により、下行性疼痛抑制系の賦活化および内因性オピオイド鎮痛の増強が認められるかを解析し、エイトの鎮痛作用機序を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi