• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ブドウ糖を指示薬としたStressed Volumeと心拍出量の同時測定法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K12224
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55060:Emergency medicine-related
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

橋場 英二  弘前大学, 医学部附属病院, 准教授 (10374844)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords輸液管理 / 心臓前負荷 / ブドウ糖初期分布容量 / Stressed volume / 心拍出量測定
Outline of Research at the Start

本研究の目的はブドウ糖を指示薬として精密自動血糖測定装置と組み合わせ、ブドウ糖初期分布容量(IDVG)の自動測定と心拍出量を同時に測定する測定法の確立である。
IDVGは、ガイトンの提唱する静脈還流に影響するStressed Volumeに関係する体液量を評価している可能性も示唆されている(未発表データ)。本研究によるIDVGの自動測定法の確立は、ベッドサイドで簡便にこのStressed volumeを評価できるという点で学術的な独自性があり、IDVG測定と心拍出量とが同時に測定できる方法の確立という点においては臨床的な体液循環管理に非常に大きな意義を持つ。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi