• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非アルコール性脂肪性肝疾患が急性炎症に与える影響の検討

Research Project

Project/Area Number 25K12227
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55060:Emergency medicine-related
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

吉田 隆浩  岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (40452148)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 英志  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30402176)
富田 弘之  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (50509510)
鈴木 昭夫  岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (80775148)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords血管内皮障害 / NAFLD
Outline of Research at the Start

血管内皮上には糖タンパク質により構成される血管内皮グリコカリックス (eGCX) が存在し微小循環の恒常性維持している。申請者らは先行研究で糖尿病によりeGCXが菲薄化すること、菲薄化したeGCXが炎症を遷延させ臓器障害を増悪させることを報告してきた。非アルコール性脂肪性肝疾患 (NAFLD) は進行すると慢性的に炎症を誘発して肝機能障害をきたすことが知られているが、血管内皮障害に対しての知見は少ない。本研究ではNAFLDがeGCXを菲薄化して全身性炎症による臓器障害を増悪させる可能性について検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi