• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

熱中症ラットの血管内皮グリコカリックス障害の解析と水素療法による新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K12231
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55060:Emergency medicine-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

綾田 亮  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (91013126)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸谷 昌樹  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (00585721)
藤田 基  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (50380001)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords熱中症 / 水素療法 / グリコカリックス
Outline of Research at the Start

本研究では、①ラット熱中症モデルを用いて重症熱中症の病態への血管内皮グリコカリックス障害の関与について解析し、②水素療法による血管内皮グリコカリックスの保護効果について解析することにより、熱中症における新規治療法を確立する。また本研究により血管内皮グリコカリックス障害が重症熱中症の治療のターゲットとなることが明らかになれば、水素療法と併用できる新規治療法の開発へとつなげることが可能となる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi