Project/Area Number |
25K12323
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56010:Neurosurgery-related
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
鵜飼 亮 札幌医科大学, 医学部, 講師 (30896113)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 祐典 札幌医科大学, 医学部, 准教授 (20538136)
横山 貴裕 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (60896116)
中崎 公仁 札幌医科大学, 医学部, 特任助教 (70722461)
本望 修 札幌医科大学, 医学部, 教授 (90285007)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 骨髄間葉系幹細胞 / Extracellular Vesicles / 脳梗塞 |
Outline of Research at the Start |
間葉系幹細胞(Mesenchymal Stem Cell: MSC)の経静脈的投与(MSC治療)、MSC由来small Extracellular Vesicles(sEVsMSC)の静脈内投与(sEVsMSC治療)はともに脳梗塞モデル動物に対する治療効果が認められているが、その治療メカニズムについては違いがあることが推測される。本研究では、sEVsMSCの脳梗塞モデルに対する治療メカニズムをMSC治療のメカニズムと比較、検討しながら、多角的に解析し、sEVsMSC治療のメカニズム解明を目指すことを目的とする。
|