Project/Area Number |
25K12399
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56010:Neurosurgery-related
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
仲村 佳彦 福岡大学, 医学部, 教授 (20632201)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三島 健一 福岡大学, 薬学部, 教授 (00320309)
四元 房典 福岡大学, 医学部, 教授 (40533089)
中野 貴文 福岡大学, 薬学部, 准教授 (40804539)
入江 圭一 福岡大学, 薬学部, 助教 (50509669)
中塩 舞衣子 福岡大学, 医学部, 助教 (61009932)
平川 豊文 福岡大学, 医学部, 講師 (70882588)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | ミトコンドリア / 移植 / 胎盤 / 凍結 / 脳梗塞 |
Outline of Research at the Start |
脳梗塞に対し、正常機能を有するミトコンドリアを移植することでその病態改善が見込まれる。一方で、自家移植を行う際は患者自身からミトコンドリアドナー組織を摘出する侵襲および患者搬送後にミトコンドリア抽出作業を開始せざるを得ず、ミトコンドリア移植に時間を要するという問題が存在する。そのため、低侵襲かつ直ぐにミトコンドリア抽出可能な臓器の探索が必要である。ヒト凍結胎盤由来ミトコンドリアの移植療法が確立されれば、ドナー組織摘出の侵襲をなくし、凍結保存した胎盤をドナーとすることで迅速にミトコンドリア抽出作業を開始し、救急搬送患者にも対応可能となるため、その移植療法の確立を目指すこととした。
|