• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アバロパラチドとゾレドロン酸の協調効果が骨癒合促進と骨リモデリングへ及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 25K12419
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

片岡 晶志  大分大学, 福祉健康科学部, 教授 (40301379)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywordsアバロパラチド / ゾレドロン酸 / 骨癒合促進 / 骨リモデリング / 骨粗鬆症
Outline of Research at the Start

骨に対して同化作用を有するAbaloと抗異化作用を有するビスフォスフォネート製剤の1種であるZAを組み合わせることにより、骨リモデリングにおけるこれら2つの協調効果をラット大腿骨骨折治癒遷延モデルにおいて明らかにしたい。Abaloの持つ急速な骨形成促進効果と骨吸収抑制剤との協調効果を明らかにし、臨床応用を目指す。2剤の投与時期をずらした方法により、顕著な骨癒合促進効果を得ることが予想される。さらにこの時の骨リモデリングの状態をボーンチャンバー(BC)モデルにて解析する。この結果を基礎として臨床応用を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi