• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

滑膜炎に対する新規バイオマーカーとしてのポドプラニンを用いた炎症性関節炎の制御

Research Project

Project/Area Number 25K12473
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

鈴木 智人  山形大学, 医学部, 助教 (90599416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本間 龍介  山形大学, 医学部, 非常勤講師 (70716688)
高窪 祐弥  山形大学, 医学部, 准教授 (80431641)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsポドプラニン / 滑膜炎 / 炎症性関節炎 / 変形性関節症
Outline of Research at the Start

ポドプラニン(PDPN)は腎臓のpodocyte(たこ足細胞)で発見・命名され、Ⅰ型肺胞上皮細胞やリンパ管細胞,骨細胞など他の正常組織の他に、肺癌や大腸癌、膠芽腫、骨肉腫などの悪性腫瘍での発現が報告されている。関節リウマチ(RA)は原因不明の免疫異常を基礎とする全身性炎症疾患であるが、RAの滑膜組織において線維芽細胞にPDPNが高発現していることがわかっている。RAに対する現存の生物学的製剤はサイトカインがターゲットになることが多いが、PDPNは膜貫通型蛋白であるため、異なる治療ターゲットになり得る。本研究では、自然免疫が関与する関節炎におけるPDPNの役割を探ることが目的である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi