• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脳血管疾患に対するテーラーメイドミトコンドリア開発とその診断・治療応用

Research Project

Project/Area Number 25K12513
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

宮元 伸和  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10365661)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsミトコンドリア / 細胞間相互作用 / 脳梗塞
Outline of Research at the Start

ミトコンドリア投与による脳梗塞後遺症軽減、機能回復療法の開発を目指し、さらには「テーラーメイドミトコンドリア」の作成行い、実臨床に応用する。そして、糖尿病モデルや、ミトコンドリア機能不全マウスのミトコンドリアを脳梗塞急性期後半(発症から3日目より)投与すると、発症後14日目でのミトコンドリア投与による後遺症改善効果が消失することを確認した。このような研究背景から申請者は、「ミトコンドリアの質の変化」にさらに着目している。本技術開発は、被験者の血小板中のミトコンドリア活性を指標としたロコモティブシンドロームの発症前マーカーとしての診断応用に繋げることも可能と考える。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi