• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒト精巣のシングルセル空間的遺伝子解析による非閉塞性無精子症の病態解明

Research Project

Project/Area Number 25K12548
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56030:Urology-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

白石 晃司  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00535255)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳永 雅之  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10845043)
清木 誠  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50226619)
岡 真太郎  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (60963585)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords精子形成 / シングルセル解析
Outline of Research at the Start

これまで私たちは、精巣組織全体のbulkとしてのRNA-seqを行ってきたが、精巣は精細胞をはじめ体細胞であるSertoli細胞、Leydig細胞、線維芽細胞、血管内皮細胞および種々の免疫細胞、などから構成される不均一な細胞集団である。つまり、精巣を構成する細胞それぞれの遺伝子発現解析が必須であり、体細胞と精細胞の細胞間相互作用を理解するためには、空間的な遺伝子発現について解析する必要がある。ヒトにおける空間的シングルセル解析と並行して行う、つまりなぜ造精機能障害が生じるのか、といった観点で研究を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi