• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

筋層非浸潤性尿路上皮癌に対する次世代光免疫療法を用いた革新的非観血治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K12561
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56030:Urology-related
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

木下 秀文  関西医科大学, 医学部, 教授 (30324635)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 舩津 宣雄  関西医科大学, 医学部, 助教 (50392428)
矢西 正明  関西医科大学, 医学部, 准教授 (70411551)
谷口 久哲  関西医科大学, 医学部, 講師 (90460815)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords筋層非浸潤性尿路上皮癌 / 非観血治療法 / 光免疫療法 / NECTIN-4 / オルガノイド
Outline of Research at the Start

筋層浸潤性膀胱癌の薬物療法の開発は劇的に進歩したが、筋層非浸潤性膀胱癌(NMIBC)に対する決定的な薬物治療法はない。光免疫療法はIR-700と抗体の複合体が腫瘍に結合し、これに光を当てることにより細胞を破壊する治療であり、光を当てるという点からは、膀胱癌は最もこの治療に適した癌腫である。我々は、ネクチン4が膀胱癌に高発現していることに注目し、新たなネクチン4抗体を作製した。次いで、IR-700-ネクチン4複合体を用いて、NMIBCに対する光免疫療法による非観血的治療、再発予防治療の開発を行う。さらに複数のNectin4新規抗体を用いて個々の患者に適したテーラーメイド治療も計画している。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi