Project/Area Number |
25K12594
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56030:Urology-related
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
植村 元秀 福島県立医科大学, 医学部, 特任教授 (40631015)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 恭 京都大学, 医学研究科, 教授 (00642406)
井元 清哉 東京大学, 医科学研究所, 教授 (10345027)
野々村 祝夫 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30263263)
片山 琴絵 東京大学, 医科学研究所, 准教授 (40581195)
小島 祥敬 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60305539)
寺田 直樹 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60636637)
星 誠二 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (70813137)
山口 類 愛知県がんセンター(研究所), システム解析学分野, 分野長 (90380675)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | がん / 残存微小がん / 次世代シークエンシング / cfDNA |
Outline of Research at the Start |
がんの微小残存病変、早期の再発・転移を診断できる血液バイオマーカーを開発することを目的として、さらに、その血液バイオマーカーを用いた検証研究を行い、その有用性を証明することで、臨床応用を目指す。画像診断で検出されるよりも早く、がんの微小残存病変や転移再発を診断する血液バイオマーカーが開発できれば、がん検診としての早期発見に臨床応用できる可能性もある。残存病変の存在を示す血液バイオマーカーの有無によって術後補助療法を行った患者コホートで再発までの期間に差が存在することを検証する臨床研究を行う。
|