Project/Area Number |
25K12617
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56030:Urology-related
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
秦 聡孝 大分大学, 医学部, 教授 (60404381)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
濱松 典子 大分大学, 医学部, 客員研究員 (10943996)
篠原 麻由香 大分大学, 医学部, 客員研究員 (30774666)
甲斐 博宜 大分大学, 医学部, 助教 (41011604)
三股 浩光 大分大学, 医学部, 教授 (60219714)
羽田 真郎 大分大学, 医学部, 講師 (90773838)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
|
Keywords | 外尿道括約筋 / ミトコンドリア / ケトン体 |
Outline of Research at the Start |
β-ヒドロキシ酪酸やケトン食が、1)我々が独自に長寿化した外尿道括約筋筋幹細胞の増殖や筋管への分化、さらにはミトコンドリア機能に与える影響を細胞培養系にて検討し、2)腹圧性尿失禁モデルラットを用いて、実際にLeak point pressureや組織形態に与える変化を網羅的に解析する。我々はすでにヒト高齢者の外尿道括約筋において異常ミトコンドリアの蓄積が多いことやマイトファジー関連因子が高発現していることを見出しており、他の横紋筋と比較して、外尿道括約筋では特に本経路が有望な治療標的となる可能性が高い。
|