• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自然リンパ球を標的とした頭頸部癌における新規バイオマーカーおよび免疫療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K12735
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56050:Otorhinolaryngology-related
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

高橋 秀行  群馬大学, 大学院医学系研究科, 研究員 (70770460)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords頭頚部癌 / 自然リンパ球 / NK細胞 / バイオマーカー / 免疫療法
Outline of Research at the Start

本研究では、①頭頸部癌患者における自然リンパ球ポピュレーションの解明、②自然リンパ球と腫瘍細胞との相互作用の解明、③自然リンパ球のバイオマーカーとしての有用性の検証、④自然リンパ球を標的としたがん免疫療法の開発を行う。悪性腫瘍における自然リンパ球の分布や機能に関しては未知の部分が多く、新規治療標的として期待されている。本研究では、シングルセル解析や空間トランスクリプトーム解析といった新規手法を用いて、頭頸部癌微小環境および全身免疫系における自然リンパ球を網羅的に解析することで、新規バイオマーカーやがん免疫療法の開発を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi