Project/Area Number |
25K12780
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56050:Otorhinolaryngology-related
|
Research Institution | National Cancer Center Japan |
Principal Investigator |
榎田 智弘 国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 医員 (60785583)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥村 元紀 国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 外来研究員(特別研究員PD) (20913304)
坂下 信悟 国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, ユニット長 (40620638)
田原 信 国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 科長 (50523198)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 甲状腺未分化癌 / バイオマーカー |
Outline of Research at the Start |
甲状腺未分化癌は悪性度が高い固形腫瘍の代表疾患であり, その予後は依然として限定的である. その背景に, 診断マーカーの未確立,不良な転帰に辿る分化癌症例を事前層別マーカーの欠如, 治療効果予測マーカーの未同定が挙げられ,これらバイオマーカーの新規同定とその臨床導入に向けた整備は急務である.我々は,予備検討として実施した甲状腺癌手術検体を対象とした多重免疫染色等により見出した因子群が,これらマーカー要件を同時に満たす理想的な甲状腺未分化癌の新規バイオマーカーである可能性に着目し,診断と治療の両面での同因子群の意義確立と実用化に向けた基盤的な研究を行う.
|