• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HPV 関連中咽頭癌における前癌病変の消退と進展に関わる免疫機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K12788
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56050:Otorhinolaryngology-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

鈴木 雅美  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80434182)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords中咽頭癌 / HPV / 免疫
Outline of Research at the Start

ヒトパピローマウイルス (HPV) 関連中咽頭癌は世界的に増加傾向にある。同じ HPV 関連癌である子宮頸癌は、子宮頸部上皮内腫瘍と呼ばれる前癌病変から段階的に癌に進行し、20 歳代から発症数が増加して 30 歳代でピークを迎える。一方、中咽頭癌の多くは 50 歳以降に発症する。HPV ウイルス感染は同時期であるにもかかわらず、扁桃では子宮頸部よりも遅れて癌が発症することから、扁桃には強力な免疫監視が機能し、前癌病変の進展を抑制していると考えられる。本研究では、中咽頭の前癌病変および早期癌の「上皮-免疫細胞の相互作用」を明らかにし、扁桃特異的な免疫監視機構と免疫寛容を引き起こす機序を解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi