• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigation of molecular biological mechanism of bleomycin in microcystic lymphatic malformation

Research Project

Project/Area Number 25K12915
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56070:Plastic and reconstructive surgery-related
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

尾崎 峰  杏林大学, 医学部, 教授 (60372926)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松谷 瞳  杏林大学, 医学部, 助教 (10992539)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsリンパ管奇形 / ブレオマイシン / リンパ管内皮細胞 / 間葉系細胞
Outline of Research at the Start

リンパ管奇形(以下、LM)は脈管奇形のひとつであり、約1万人に1人とされる希少疾患である。その中でも嚢胞が小さいmicrocystic LMは広範囲に病変が存在する症例も多く、症状を有する部分のみの切除が施行される傾向にある。しかし、残存病変が早期に再増大するという特徴を有しており、治療に難渋する症例が多い。本研究では、このような残存病変に対して有効と考えられるbleomycinという抗がん剤に注目した。本研究によりbleomycinのリンパ管内皮細胞および間葉系細胞に対する作用機序が解明されることで、新たな治療方法や新薬の開発につなげる研究の基礎を構築することが期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi