Project/Area Number |
25K12970
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57020:Oral pathobiological science-related
|
Research Institution | The University of Osaka |
Principal Investigator |
松永 和秀 大阪大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (80368323)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鵜澤 成一 大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (30345285)
森田 祥弘 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (30590517)
谷口 一徹 大阪大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (40551453)
松宮 由香 大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (80817023)
竹下 彰範 大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (80899005)
西川 広記 大阪大学, 大学院情報科学研究科, 助教 (90963538)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 舌がん / 構音評価 / 音声認識ソフトウェア / 音声可視化モデル |
Outline of Research at the Start |
舌がん患者で手術別に3つの群に分類する。音声認識ソフトウエアを用いて客観的構音機能評価方法を確立し、各手術別における術前・術後経時的構音機能を評価し、解析する。次に、健常者における構音可視化モデルを開発し、各舌がん患者において、正常な構音可視化島にあるのかを評価し、各手術別における特異的な構音形態を解明する。 最終的に、音声認識ソフトウェアを用いた客観的発語明瞭度と構音可視化モデルにおける構音動態を解明することで、舌がん患者の構音機能に関するガイドラインの構築に繋げて、口腔がんの臨床研究の発展につなげる。
|