• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

歯周病起因性の免疫細胞が認知機能低下症を引き起こすメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25K12983
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57020:Oral pathobiological science-related
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

岸川 咲吏  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教 (50781358)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 芳彦  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (00398083)
永尾 潤一  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (30509047)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords歯周病 / 不安症 / 認知機能低下 / 免疫細胞 / 行動試験
Outline of Research at the Start

歯周病は、歯周病原細菌感染による慢性的な口腔感染症である。歯周病は口腔だけでなく、さまざまな全身疾患のリスクファクターであることが報告されている。中でも認知症の発症や増悪化への関与が知られているが、そのメカニズムについてはわかっていない。最近になって、歯周病の増悪化に免疫細胞の一つであるTh17細胞が関与していることが報告された。この報告を踏まえて、歯周病起因性の認知機能低下症にも免疫細胞が寄与しているのではないかと考えた。歯周病モデルマウスを作成し、その特性について調べたところ、認知機能が一部低下していること、その脳内に免疫細胞が集積することを見出した。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi