• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Do circadian rhythms and clock genes play a role in the onset and progression of periodontal disease?

Research Project

Project/Area Number 25K13013
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionAichi Gakuin University,Junior College

Principal Investigator

近藤 久貴  愛知学院大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (40469002)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内海 倫也  愛知学院大学短期大学部, その他部局等, 教授 (30221112)
増田 麻里  愛知学院大学短期大学部, その他部局等, 講師 (30829312)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords生体概日リズム / 歯周病 / 骨代謝
Outline of Research at the Start

歯周病は感染症であり、免疫力とのバランスが崩れることで細菌が増殖し、破骨細胞が誘導され病的骨吸収を引き起こす。一方、生体には時計遺伝子により制御される24時間周期の概日リズムがある。生体の免疫力は時間帯により異なることが近年明らかになったが、生体概日リズムと歯周病との関連は未だ不明である。申請者はこれまでに時計遺伝子による破骨細胞機能の概日リズム発現のメカニズムを明らかにするなど、この分野においてフラッグシップともいえる研究成果を上げてきた。本研究は申請者らの研究成果をさらに発展させ、生体概日リズムや時計遺伝子が歯周病の発症や進行に関与するか検討することを目的としている。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi