• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of traceability system for medical usage of human cells -large scale production of dental pulp cell exosomes-

Research Project

Project/Area Number 25K13065
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57040:Regenerative dentistry and dental engineering-related
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

手塚 建一  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (50236973)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川口 知子 (武田知子)  岐阜大学, 医学部附属病院, 医員 (30509815)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords歯髄細胞 / 再生医療 / 三次元培養 / エクソソーム / トレーサビリティ
Outline of Research at the Start

われわれは歯髄細胞ストック構築のノウハウをもとに、細胞の移送を管理するシステム設計を5年前に開始した。ドナー数が増えるに従って記録が分散し、追跡が困難になるというスケーラビリティ問題を解決するため、地元ものづくり企業と国内ブロックチェーンベンチャーと共同で、細胞に特化したトレーサビリティシステム「ShizuiNet」を完成させた。今回、これに細胞製剤製造の全工程をブロックチェーンに記録する機能を追加実装する。これまでブラックボックスであった細胞の培養や加工情報を、秘匿性が高いプライベートブロックチェーンと公共性の高いパブリックブロックチェーンを組み合わせて記録するまったく新しい試みである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi