• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グルタミン代謝を基軸とした老化制御による口腔乾燥症治療の新規戦略

Research Project

Project/Area Number 25K13109
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57050:Prosthodontics-related
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

近藤 祐介  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (00611287)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野代 知孝  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (00829781)
宗政 翔  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (40852489)
向坊 太郎  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (50635117)
正木 千尋  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (60397940)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords唾液腺 / 老化 / グルタミン代謝
Outline of Research at the Start

口腔乾燥症は義歯やインプラントなどの補綴歯科治療に対するリスク因子であり,老化もその一因である.本邦にはすでに超高齢社会が到来しているため,老化に伴う口腔乾燥症に対する治療法の開発は急務である.近年,グルタミン代謝産物であるアンモニアによって老化細胞が機能は低下したまま生存し,そのことが組織レベルでの機能低下に関連することが報告されている.そこで本申請課題では,グルタミン代謝の触媒であるglutaminase 1の阻害薬を高齢マウスに投与し,唾液腺への影響を解析することにより,グルタミン代謝をターゲットとした老化制御による口腔乾燥症治療法の開発を目指す.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi