• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis of the Anticancer Mechanism of Plasma-Activated Liquids and Their Clinical Applications

Research Project

Project/Area Number 25K13151
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

中山 秀樹  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (70381001)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 良弘  一般社団法人プラズマ化学生物学研究所, 研究部, 代表理事 (80206549)
山田 健一  九州大学, 薬学研究院, 教授 (60346806)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords口腔癌 / プラズマ / ミトコンドリア / 酸化ストレス / 鉄依存性細胞死
Outline of Research at the Start

本研究では、PAMの強力な抗癌活性と腫瘍特異的作用に着目し、ミトコンドリア動態と関連づけてPAMの作用メカニズムを解析する。強力な抗癌活性については、PAMの有効成分であるオゾン、H2O2、NOなどによる強力な酸化ストレスを介した鉄依存性細胞死の関与について検証する。腫瘍特異的作用については、正常細胞と癌細胞のリソソーム膜透過性亢進 (LMP) の起こり易さの違いによる影響を検証する。
以上より、ミトコンドリア動態を指標として、プラズマの癌治療への臨床応用に繋がる有用な知見を得ることが本研究計画の概要である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi