• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒアルロン酸合成阻害薬とMEK阻害剤による口腔がんの老化誘導除去療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K13185
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

鎌田 久美子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (60836469)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上杉 篤史  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (20637061)
工藤 保誠  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (50314753)
栗尾 奈愛  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (80622141)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsヒアルロン酸 / ヒアルロン酸合成阻害 / MEK阻害 / 口腔がん / 老化誘導除去療法
Outline of Research at the Start

進行口腔扁平上皮癌(OSCC)の生命予後は極めて悪く、化学療法が適応されるが、効果は限られている。よって、OSCCに対する新規の薬物療法の開発は急務である。近年、癌細胞に老化を誘導し、細胞増殖を停止させ、これを選択的に除去する老化細胞除去療法が注目されている。4-methylumbelliferone(4-MU)はOSCC細胞にp-ERK、Bcl-2を高発現させ細胞老化を誘導する。そこで、ERKシグナルを阻害し、Bcl-2を抑制することで細胞をアポトーシスさせ、除去できると考えた。本研究では、4-MUとMEK阻害剤併用によるOSCCの老化細胞除去療法の確立を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi