• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マクロファージに着目した口腔癌発生過程における細胞競合の解析と細胞診への応用

Research Project

Project/Area Number 25K13225
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

重岡 学  神戸大学, 医学研究科, 助教 (20778716)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords口腔扁平上皮癌 / マクロファージ / 細胞競合 / 細胞診 / 早期病変
Outline of Research at the Start

口腔扁平上皮癌(口腔癌)は,進行例では寛解に至ったとしても治療に伴うQOLの低下が著しいことから,早期病変の正確なスクリーニングや診断が重要となる。2015年に液状化検体細胞診を基軸とする擦過細胞診を用いた口腔癌スクリーニングのガイドラインが示され,普及・充実が期待されている。
研究代表者はこれまでに,口腔扁平上皮の発癌過程にマクロファージが深く関わることを報告してきた。本研究では,口腔扁平上皮の特異な発癌過程(表層分化型)を細胞競合の観点からマクロファージに着目して解析し,早期口腔癌の表層細胞に特異に発現する分子を見出す。加えて,液状化検体細胞診による新たなスクリーニング法の開発を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi