• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ディープラーニングで探索する”顔”と深部組織の関連性

Research Project

Project/Area Number 25K13254
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57070:Developmental dentistry-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

堀内 信也  徳島大学, 病院, 講師 (70263861)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浜田 賢一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (00301317)
渡邉 佳一郎  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (20634554)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords顔 / ディープラーニング / セファログラム / 深部組織 / 顔面骨格
Outline of Research at the Start

側面頭部X線規格写真を分析用データとして扱い、顔の成り立ちをAIによる画像認識的手法にて解析する。具体的には、ヒトの顔面の外表と、その深部組織たる、口唇や歯、舌、気道、そして扁桃組織といった口腔周囲軟組織との相互関係についてのニューラルネットワークを構築し、そのネットワークが「なぜそう判断したのか」という意味論的な解釈を行うことを通じて顔の成り立ちを探求する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi