• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨細胞のPDPN依存性機械受容による破骨細胞誘導と骨改造機構の研究

Research Project

Project/Area Number 25K13262
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57070:Developmental dentistry-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

金井 壮律  北海道大学, 歯学研究院, 特任助教 (20344517)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沢 禎彦  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (70271666)
足利 雄一  北海道大学, 歯学研究院, 准教授 (70372258)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsポドプラニン / 骨細胞
Outline of Research at the Start

骨における機械受容のシグナル変換による破骨細胞遊走・分化因子の産生と骨形態の調節機構は十分に解明されていない。骨PDPN cKOが骨細胞突起数を顕著に減少させることを報告した。さらに、機械刺激を負荷した骨における破骨細胞分布はPDPN cKO がPDPN 野生型と比較して顕著に少なく、機械刺激で促進されるRANKL/M-CSFの産生が有意に減少すること、すなわちPDPNは骨細胞突起形成とメカノセンシングの鍵分子である可能性を見出した。本研究では、機械刺激による骨形態再形成のメカノトランスダクションが骨細胞突起のPDPN を介して誘導されることをPdpnΔ/Δ マウスによって可視化する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi