• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カンジダリシンの細胞侵入経路と細胞内分布を基盤としたカンジダ症病態理解と治療応用

Research Project

Project/Area Number 25K13329
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57080:Social dentistry-related
Research InstitutionAsahi University

Principal Investigator

堂前 英資  朝日大学, 歯学部, 講師 (50454559)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 引頭 毅  朝日大学, 歯学部, 教授 (10360918)
森 大気  朝日大学, 歯学部, 助教 (10743544)
花岡 麻里子  朝日大学, 歯学部, 助教 (80999475)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsカンジダリシン
Outline of Research at the Start

カンジダリシン(Clys)は、Candida albicansを含むカンジダ属真菌が産生するペプチド毒素で、カンジダ症の病原因子である。Clysは粘膜上皮細胞の細胞膜を傷害することで細胞機能を障害し、口腔カンジダ症の病態形成に寄与すると考えられている。
本研究は、これまで注目されてこなかったClysの細胞内での生物活性に焦点を当て、その侵入経路、局在、標的分子を同定することで細胞障害活性を特定し、Clysの新たな病原性を同定することを目標として計画された。さらに、特定されたClysの細胞障害活性を反映した、口腔カンジダ症の新規予防・治療法開発への基礎的知見の獲得も本研究の目的である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi