Project/Area Number |
25K13448
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
渡邉 稔彦 東海大学, 医学部, 教授 (50306734)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
世川 修 東京女子医科大学, 医学部, 臨床教授 (30255682)
井上 幹大 藤田医科大学, 医学部, 教授 (30422835)
古賀 寛之 順天堂大学, 大学院医学研究科, 非常勤講師 (30468574)
矢本 真也 地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立こども病院(臨床研究室), 臨床研究室, 医長 (30793012)
川嶋 寛 埼玉県立小児医療センター (臨床研究部), 外科, 副部長 (80447408)
赤木 智徳 大分大学, 医学部, 講師 (80572007)
田中 裕次郎 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90382928)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
|
Keywords | NCDデータ / 内視鏡外科 / 技術認定 / 小児外科 / 内視鏡手術 |
Outline of Research at the Start |
小児外科領域では技術認定取得者の技術と指導力が手術成績に結びついたか否か未だ検証されていない。今やNational Clinical Database(NCD)はビッグデータに成長し、リアルワールドでのエビデンス創出が可能である。技術認定取得者の技術が発揮される高難度手術について、NCDデータを利用して小児外科の手術術式の趨勢の把握と技術認定取得者の役割と意義を検証する。本研究は技術認定制度により小児外科手術術式の変遷と現状を把握して制度の役割や意義を検証することに加え、安全で低侵襲な小児内視鏡外科手術を全国普及するシステムの構築を検討できる意義がある。
|