• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

在宅医療・介護分野の施策・事業評価に向けた患者報告型の長期的アウトカム指標の開発

Research Project

Project/Area Number 25K13501
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionInstitute for Health Economics and Policy, Association for Health Economics Rsearch and Social Insurance and Welfare

Principal Investigator

松本 佳子  一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会(医療経済研究機構(研究部)), 研究部, 特任研究員 (40548351)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森山 葉子  国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (10642457)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords在宅医療 / 在宅介護 / 患者報告型アウトカム / 政策評価 / QOL
Outline of Research at the Start

自治体の在宅医療・介護に関わる施策・事業評価に向けた患者報告型の長期的アウトカム指標を開発・提案することを目的とする。文献調査と県の施策立案評価に関わる関係者との議論を重ねた上で指標を選定し、その指標について、市町の在宅介護実態調査を活用した質問紙調査および在宅医療・介護事業者を通じた質問紙調査の2ルートの方法で妥当性を検証し(研究1)、県市町行政担当者へのインタビュー調査で、施策・事業評価に活用する上での公平性、実現可能性、アカウンタビリティーの確保方法を検討する(研究2)。施策・事業評価手法に関する政策提言と、施策・事業評価支援による在宅医療・介護サービスの質の向上に寄与することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi