• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

EBウイルス「トランスユーラシア」株の機能検証とアジア固有疾患への関与

Research Project

Project/Area Number 25K13530
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionTohoku Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

北村 大志  東北医科薬科大学, 医学部, 講師 (20706949)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
KeywordsEBウイルス / トランスユーラシア
Outline of Research at the Start

Epstein-Barr virus (EBウイルス)の関連疾患の一部には地域偏在性が見られている。申請者は、EBウイルス関連疾患の地域偏在性と分子系統樹による分類がよく一致する東アジアの2つの地域株、日本・韓国株と中国南部株のEBウイルスゲノムの比較から、EBウイルス関連疾患と関係のある可能性があるウイルス遺伝子多型を複数同定した。本研究では、日本・韓国を含めたトランスユーラシア語族に分布するEBウイルス株を「トランスユーラシア株」と定義して、アジア地域におけるその分布範囲とこのEBウイルス地域株の機能的特徴やEBウイルス関連疾患偏在性との関係を検証することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi