• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

産業化学物質の発がん性評価に資する尿中のDNA付加体分析

Research Project

Project/Area Number 25K13551
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

河井 一明  産業医科大学, 名誉教授、学長等, 名誉教授 (60161262)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤澤 浩一  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授 (00448284)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
KeywordsDNA付加体 / 尿中分析 / 産業化学物質 / 発がん性
Outline of Research at the Start

WHO、ILOは、職業ばく露による悪性腫瘍の発生が、これまでに考えられていたよりはるかに多いと指摘しており、職業がんへの関心が高まっている。その中で、化学物質によるDNA付加体の生成は、化学発がんの第一段階と考えられており、化学物質の発がん性やその機構解明を目的に研究がされてきた。本研究では、体内で生じたDNA付加体が、DNA損傷の修復機構によって尿中に排泄されることに着目した。尿を分析対象にすれば、非侵襲的にサンプルが得られる利点が大きく、ヒトを対象とした調査への利用価値が高い。未知のDNA付加体検索に加え、尿中DNA付加体の解析方法を確立し、産業化学物質のリスク評価法の開発につなげたい。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi