• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

成分分析による植物性天然素材の品質管理と健康食品の安全性評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25K13553
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionOsaka Institute of Public Health

Principal Investigator

坂本 裕介  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 衛生化学部, 研究員 (40982153)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords健康食品 / 植物 / 生薬 / 無承認無許可医薬品 / 成分分析
Outline of Research at the Start

健康食品では原材料の基原について、公的に規定されていない。その点をついて、粗悪品等を販売していると考えられる。健康食品には、複数の植物が配合されたものや抽出エキスとして錠剤やカプセル状に加工したものが数多く流通している。基原の同定には、顕微鏡観察や遺伝子解析が利用されるが、混合物や加工品では同定は困難な場合がある。このため、汎用性の高い基原の同定法が新たに必要とされる。そこで、本研究では、健康食品に利用される植物性天然素材を対象とする成分分析法の確立を目指す。成分分析で、当該素材の基原を鑑別することで、悪質な製品等の排除を実現し、健康食品の品質・安全性を確保することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi