• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

特別養子縁組・里親家庭で育つ子どもの精神発達課題の解明と必要な支援の開発

Research Project

Project/Area Number 25K13565
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58030:Hygiene and public health-related: excluding laboratory approach
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

市川 佳世子  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (90972688)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords特別養子縁組 / 社会的養護 / 精神的健康度 / 発達課題 / 小児逆境的体験
Outline of Research at the Start

特別養子縁組家庭で育つ子どもの精神発達課題を明らかにし、日本における特別養子縁組家庭の子どもの精神発達課題に対する支援方法を開発・実装する。社会的養護下で育つ子どもの精神発達課題に関する実態を調査し、家庭養育と施設養育の比較を行い、特別養子縁組・特別養子縁組予定の里親家庭の子どもに必要な支援内容を検討。社会的養護が必要な子どもに対して家庭養育を推進しているイギリスにおける支援内容や子どもの精神発達課題について現地調査等を実施し、イギリスと日本の相違点を明らかにすることで、日本における支援方法を検討。特別養子縁組・里親家庭の子どもの精神発達の支援方法を開発する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi