• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗酸化栄養素の摂取が視覚機能の加齢変化に及ぼす影響:長期縦断疫学研究

Research Project

Project/Area Number 25K13601
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58030:Hygiene and public health-related: excluding laboratory approach
Research InstitutionSuzuka University of Medical Science

Principal Investigator

古屋 かな恵  鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 准教授 (10410838)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大塚 礼  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 部長 (00532243)
西田 裕紀子  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 副部長 (60393170)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords抗酸化栄養素 / 視覚機能 / 酸化ストレス / 中高年 / カロテノイド
Outline of Research at the Start

酸化ストレスは加齢性眼疾患の発症に関わる重要な因子の1つである。しかし、酸化ストレスを軽減する抗酸化栄養素の摂取が加齢性眼疾患の発症・進行リスクを抑制する可能性について、日本人を対象とした疫学的エビデンスは少ない。本研究では、地域在住中高年者約2,200名を対象とした長期縦断疫学研究データを用いて、ビタミンやカロテノイド等の抗酸化栄養素の摂取が視覚機能低下や加齢性眼疾患の発症・進行に及ぼす影響を検証する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi