• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エコーを用いたフィジカルアセスメントの教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K13683
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
Research InstitutionEhime Prefectural University of Health Science

Principal Investigator

香川 里美  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 講師 (30558507)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords超音波診断装置 / フィジカルアセスメント / 注射
Outline of Research at the Start

本研究では、エコーを用いたフィジカルアセスメントの教育プログラムを開発することを目的とする。2022年度は、第1段階として、小型化された「ポケットエコー」の操作方法および読影に関する指導要領を作成した。今回は第2段階として、小型化された「ポケットエコー」を用い、身体侵襲の大きい注射の注射針刺入深度のアセスメントに必要な、皮下脂肪厚の測定方法の指導要領を作成する。看護基礎教育の段階でエコーを用いたフィジカルアセスメントを習得することは、皮下脂肪厚の測定技術のみならず、体内の組織のイメージ化が図れ、フィジカルアセスメント技術の習得につながることに貢献できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi