Project/Area Number |
25K13742
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
田中 千尋 帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師 (00755952)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 達哉 立命館大学, 総合心理学部, 教授 (90215806)
安田 裕子 立命館大学, 総合心理学部, 教授 (20437180)
土元 哲平 立命館大学, OIC総合研究機構, 准教授 (10897622)
宮下 太陽 京都橘大学, 経済学部, 研究員 (10995179)
大川 聡子 関西医科大学, 看護学部, 教授 (90364033)
下條 三和 帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90586299)
坂本 貴子 佐賀大学, 医学部, 准教授 (90758426)
山口 恭平 帝京大学, 福岡医療技術学部, 助教 (00795338)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 看護教員の力量形成 / 越境 / 複線径路等至性アプローチ |
Outline of Research at the Start |
本研究では、看護教員が既存の実践に問いを投げかけ、境界を越えて挑戦し、新しい実践を紡ぎ出す越境的力量形成モデルの構築とその具現化に必要な支援を明らかにする。そのために①看護教員および社会人大学院生の越境的学びのプロセスについて複線径路等至性アプローチ(以下;TEA)を用いて解明②さらに分岐点に着目し記号の発生や、社会的諸力の関係を探究③越境的学びの種類と特徴を定量的に分析する。TEAを用いて越境的学びを解明しモデルを構築することは、それ自体が越境的であり、新しい文化を創造する看護教員の育成に資することが期待できる。
|