• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ホルモン治療を受けるトランスジェンダー当事者のセルフマネジメント尺度の開発

Research Project

Project/Area Number 25K13744
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
Research InstitutionChubu Gakuin University

Principal Investigator

林 久美子  中部学院大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授 (30795745)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 久子  中部学院大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (00231936)
柴 裕子  中部学院大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授 (20597950)
望月 経子  桐生大学, 医療保健学部, 教授 (20712657)
宮部 美香子  中部学院大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授 (80981951)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2029: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2028: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords性別不合 / ホルモン療法 / セルフマネジメント / 看護 / セルフマネジメント支援
Outline of Research at the Start

本研究の目的は,ホルモン療法を受ける性別不合当事者のセルフマネジメント尺度の開発である。性別適合治療は“性別不合に関する診断と治療のガイドライン”に則り進められている。ホルモン療法には様々な副作用の報告もあり,性別不合当事者のセルフマネジメント能力を高めることが重要である。そこで,ホルモン療法を受ける性別不合当事者に必要なセルフマネジメント能力を明らかにし,ホルモン療法を受ける性別不合当事者のセルフマネジメント尺度の開発をめざす。これにより,ホルモン療法を受ける性別不合当事者のセルフマネジメント能力の測定が可能となり性別不合当事者のセルフマネジメント能力に合わせた看護支援が可能となる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi