• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

発達障害のある大学生の就労を目指したWeb版トランジション支援プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K13837
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

藤野 成美  佐賀大学, 医学部, 教授 (70289601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古野 貴臣  佐賀大学, 医学部, 助教 (90775363)
藤本 裕二  佐賀大学, 医学部, 准教授 (30535753)
重松 由佳子 (有馬由佳子)  久留米大学, 医学部, 教授 (90320390)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords発達障害 / トランジション / 就労支援
Outline of Research at the Start

成人への移行期(Transitional Age Youth)は、アイデンティティの確立や親からの自立という人生の中で複雑で重要な時期である。また、精神疾患の好発年齢のため、精神医学領域においては専門職による支援が重要な時期でもある。そのようななか、TAY世代である発達障害のある大学生の数は急増している。発達障害のある学生は、大学生活への適応や就労に問題を生じやすく、周囲に助けを求めにくいためメンタルの不調に陥りやすい。
本研究の目的は、発達障害のある大学生に対し、成人期への移行を支援する「トランジション支援」を大学保健管理の観点から検討し、看護職が実践できるベストプラクティスを探ることである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi