• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

乳がん患者におけるドセタキセル療法中の姿勢と下肢浮腫発生との関連性の検討

Research Project

Project/Area Number 25K13848
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

河裾 永恵  藤田医科大学, 保健衛生学部, 助教 (51001680)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須釜 淳子  藤田医科大学, 保健衛生学部, 教授 (00203307)
河田 健司  藤田医科大学, 医学部, 教授 (30418743)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords乳がん / 浮腫
Outline of Research at the Start

乳がんは本邦の女性において最も多く診断されるがんで、その治療に用いられるドセタキセルは浮腫を引き起こすことが知られている。特に下肢浮腫は重症化しやすく、QOL低下や治療中断の要因となる可能性がある。乳がん患者にとって下肢浮腫は、術後の患肢である上肢に発症するリンパ浮腫とは異なり、保険診療の対象とならず、ケアにかかるコストが問題となっている。また、患者の多くは働き盛りの世代で、家庭や社会で重要な役割を担っているため、自身の浮腫ケアが後回しになるケースも多い。
これらの背景より、本研究では、ドセタキセル投与中の血漿濃度が上昇する時間帯に焦点を当て、下肢浮腫の予防方法の確立に向けた臨床研究を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi