• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サーモグラフィによる褥瘡の早期判定システムの開発と臨床看護学への応用

Research Project

Project/Area Number 25K13877
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

藤本 幸一  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (40989456)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芝田 宏美  兵庫医科大学, 薬学部, 助手 (20509137)
竹田 健太  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (30441314)
井手 岳  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (90529273)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2028: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords褥瘡 / 看護 / サーモグラフィ / AI
Outline of Research at the Start

本研究の目的は人工知能(以下AI)による褥瘡判別システムの開発である。まず健常者と患者の体表温(サーモグラフィ)、体温(体温計)などの基本データを集積し、体表温と体温を性別、病態に応じてデータを蓄積する。蓄積したデータはAIにより解析を行う。AIにより測定部位の最適化と温度閾値・判定基準を確立する。生体条件(年齢、性別など)、環境条件(室温、湿度など)、アーチファクト(汗、寝具、湿布、医療器具など)に合致したデータベースとの照合システムを作成し、自動的に判別できるシステムを開発する。また、看護業務にサーモグラフィが応用できるように、臨床看護に特化した機器操作・判定・方法のシステムを構築する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi