• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脳卒中患者家族へのICTを活用した遠隔看護支援の推進と検証

Research Project

Project/Area Number 25K13878
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionHyogo University

Principal Investigator

日坂 ゆかり  兵庫大学, 看護学部, 教授 (30730593)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2029: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords脳卒中 / 家族看護 / ICT / 遠隔看護
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、脳卒中患者の家族に対してICTを活用しての遠隔での看護支援の手順書を作成し、遠隔家族看護支援の実施を推進して、その効果を検証することである。
研究方法は、第1に脳卒中患者の入院している全国の施設で、ICTを活用しての遠隔での家族看護支援の実態調査を行う。次にアクションリサーチをしながら「脳卒中患者家族への遠隔看護支援手順書」を作成する。更に、手順書をもとに全国の施設において脳卒中患者の家族に対して遠隔看護支援の実施を推進し、その効果を検証する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi