• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ジェネラリストが活用できるがん看護と高齢者看護を融合した看護ケアプログラムの構築

Research Project

Project/Area Number 25K13925
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionUniversity of Human Environments

Principal Investigator

天野 薫  人間環境大学, 看護学部, 准教授 (90747833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷本 真理子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (70279834)
伊東 真理  日本医科大学, 医学部, 特任准教授 (10757868)
杉下 史紘  人間環境大学, 看護学部, 助教 (80895558)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsがん / 高齢者 / ジェネラリスト / 看護ケア
Outline of Research at the Start

有害事象が遷延・重症化しやすく、主体的な意思決定が脅かされやすい高齢がん患者の支援では、領域横断視点をもって包括的支援を行う必要がある。
本研究では、がん診療の場の主要なケア提供者であるジェネラリストが活用できる『がん看護と高齢者看護を融合した看護ケアプログラム』を考案し、がん診療の場における実行可能性と有用性を検証する。これにより、エキスパートの支援が得られない状況であっても、ジェネラリストが、がんという危機に直面しつつ人生を統合する時期を生きる高齢者の全体性を踏まえた包括的ケアを自律的に発展させることが期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi