Project/Area Number |
25K13955
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | Shijonawate Gakuen Junior College |
Principal Investigator |
中川 明仁 四條畷学園短期大学, ライフデザイン総合学科, 准教授 (90639296)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
江越 正次朗 広島都市学園大学, 健康科学部, 講師(移行) (30894290)
林 真一郎 国際医療福祉大学, 臨床医学研究センター, 教授 (50211488)
松永 由理子 (明時由理子) 佐賀大学, 医学部, 教授 (50612074)
堀江 淳 京都橘大学, 健康科学部, 教授 (60461597)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 慢性閉塞性肺疾患 / 呼吸リハビリテーション / 動機づけ / 心理的特性 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、第一に慢性閉塞性肺疾患をはじめとした呼吸器疾患患者が呼吸リハビリテーションに取り組む際の動機付けに関する尺度を開発することを目的とする。第二に開発した尺度を用いて、呼吸リハビリテーションに対する動機付けが高い者と中程度の者、そして低い者について、リハビリテーションの継続率、呼吸機能、身体機能、精神・心理機能の各指標を用いて1年半の縦断的変化から比較検証することを目的とする。
|