• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

在宅療養中の医療的ケアを必要としているこどもの感染予防のため支援方法の構築

Research Project

Project/Area Number 25K13985
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

村端 真由美  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (30363956)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 はる  国立健康危機管理研究機構, 薬剤耐性研究センター, 主任研究官 (00273136)
岩本 彰太郎  三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト (20456734)
妹尾 充敏  国立健康危機管理研究機構, 細菌第二部, 室長 (20646624)
大北 真弓  三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト (30806914)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
KeywordsClostridioides difficile / 感染予防 / こども / 医療的ケア / 在宅療養
Outline of Research at the Start

本研究は、在宅療養中の訪問診療や訪問看護、療養通所介護・児童発達支援・放課後等デイサービスを利用しているこども(医療的ケア児)のC. difficile 感染の減少および伝播予防に向けたケアプログラムの開発を行うことを目的に、以下の2点に取り組む。
①在宅療養中および施設通所中の医療的ケア児のC. difficile消化管保有・伝播の実態および、訪問診療・訪問看護、施設通所時のケア提供の実態を明らかにする。
②在宅療養中の医療的ケア児に対して、医療・介護提供者の誰もが簡単に感染予防対策を遵守したケアが実践できるプログラムを開発し、医療的ケア児が安心してケアを受けられる支援方法の構築を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi