• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

提供精子による生殖医療を検討しているカップルの意思決定支援ガイドの開発

Research Project

Project/Area Number 25K13999
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionJosai International University

Principal Investigator

清水 清美  城西国際大学, 看護学部, 教授 (70323673)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久慈 直昭  東京医科大学, 医学部, 客員教授 (80169987)
長岡 由紀子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (80315762)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords生殖医療 / 家族支援 / ジェンダー
Outline of Research at the Start

本研究は、無精子症と診断され提供精子による生殖医療を検討している不妊カップルが、適切な情報を得ながら今後の治療方針を含む決断をするための「意思決定支援ガイド」を開発することを目的とする。ガイド作成の手順として、既存データや、関係者からインタビュー調査を実施し、ガイドに必要な内容を精選する。また、第3者から評価を受け、実用可能な教材を作成する。本ガイドは、不妊カップルにとって難しく困難な決断に対し、自分自身の考え(価値観)を吟味するのを助けるツールとなる。また、その決定を支援するカウンセラーや看護者の支援ツールとしても活用できると考える。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi