• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

父親を対象とした思春期の性に関する子育て支援プログラムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 25K14018
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

岡崎 愉加  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (50224001)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords思春期 / 性教育 / 家庭 / 父親 / 子育て支援
Outline of Research at the Start

思春期は体と心が性成熟に向かう重要な時期である。特に、予期せぬ妊娠・性感染症・デートDV・性犯罪など性に関する問題は、些細なきっかけで被害者にも加害者にもなりうる可能性があり、包括的性教育の担い手として親の役割も大きい。これまでの研究で、親世代は十分な性教育を受けておらず、思春期の性に関する子育てに困難さを感じているが支援がないこと、先行研究の対象や育児支援活動に参加するのは母親であり、父親の実態を明らかにした研究はほとんどないことがわかった。本研究では、父親の思春期の性に関する子育ての実態(実践・思い・必要な支援)を明らかにし、父親を対象とした支援プログラムを開発、実践して効果を測定する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi